中長期経営戦略

アミタグループは2022年にミッション実現に向けた事業ビジョン「エコシステム社会構想2030」を発表しました。これは、従来の見込みによる大量生産・大量廃棄型の工業社会とは異なり、需要に基づく最適な供給システムと資源循環のプラットフォームによる、無駄のない循環型社会を目指す構想です。ひと・自然・もの・情報、すべてが生態系のようにつながり、常に代謝し、変化しながらも全体最適を保ち、豊かな関係性によって成り立つ社会を実現していきます。

bnr_vision01_pc.png

「エコシステム社会構想2030」に向けた事業戦略

事業ビジョンの実現に向けて、以下の通り、中長期的視点の事業戦略を策定・推進しています。
国内では、持続可能な社会インフラの構築を支える内需市場の創出と活性化に取り組む一方で、日本で培ったサステナビリティ関連のノウハウを、アジア・大洋州地域を中心に海外市場へ展開し、成長機会のさらなる拡充を図ります。

strategy_01.png

中長期経営計画(6か年)

2025年度を中長期経営計画における「基盤整備期」の最終年度と位置づけ、2026年度からの市場展開期・拡大期に向けた準備を進めています。2030年度には売上高87億円を目指し、経常利益率の向上と持続可能な成長の両立に取り組んでいきます。

bnr_vision01_pc.png

中期経営計画(3か年)と重要戦略

2025〜2027年度の中期経営計画では、毎期ローリング方式で戦略を柔軟に見直しながら、以下の重点施策を展開します。

bnr_vision01_pc.png

※当社では経営環境の変化に柔軟に対応するため、毎期改定を行うローリング方式にて3か年計画を策定しています。

strategy_04.png

5社連携によるサステナビリティ経営実現サービス「Circular Co-Evolution」について

「Cyano Project」の強化に向け、三井住友ファイナンス&リース(株)やアビームコンサルティング(株)など5社の協業体制による新サービス「Circular Co-Evolution」を2025年6月30日より提供開始。製造業を中心に3年間で100社へのソリューション提供を目指します。

サービス詳細:https://www.circular-co-evolution.com/

事業ビジョンや事業戦略の詳細については、2024年度年次報告書『アミタの価値のつくりかた』をご覧ください。あわせて、最新の業績情報は「業績ハイライト」ページにてご確認いただけます。